098-956-1437

平日 9:00~17:00 / 土日祝 休

スタッフブログ FUKUCHI REPORT

福地組のスタッフが住まいに関する様々な事を中心に日々の事、
業務、気がついた小さな事をご紹介します。

第回:2025.07.01【スタッフブログ】福地組の“リアル”を体感!建築の魅力に触れるインターンシップ!

こんにちは!福地組・総務部の山城です。
今回は、先日実施したインターンシップの様子をお届けします!

福地組では、学生の皆さんが建設業の現場を実際に見て、体験して、将来の選択肢を広げてもらえるよう、日数も内容もできる限り柔軟に対応しています✨
1日だけでも大丈夫かな?」と迷っている方も、まずはぜひご相談ください!

今回は、専門学校に通う学生さん8名が参加してくれました!

  • 3日間コース:3
  • 2日間コース:2
  • 1日間コース:3

設計職を目指す方、施工管理に興味がある方、リノベーションに興味がある方など、進路の希望はさまざま。
福地組のインターンでは、設計や施工管理の仕事に加え、リノベーションにも触れることができるため、進路に迷っている方にもおすすめです!

今回は、インターンシップを通して学生の皆さんがどんな体験をしたのかをご紹介していきたいと思います!

インターンの流れをご紹介!

オリエンテーション

まずは会社説明やグループ会社の説明をした後に、インターンに参加した目的や「どんなことを知りたいか」を共有し合う時間。
リクルート担当と一緒に、今の思いを言葉にしていく時間となりました。

次世代木造住宅【ココウチ】を紹介!

次に、福地組が手がける**次世代木造住宅【ココウチ】**についてご紹介しました。
断熱性や耐久性に優れ、沖縄の気候に合わせた快適な住まいを実現するなど、性能面も充実しています。

こうした【ココウチ】の  特徴を説明すると、学生の皆さんも真剣な表情で聞いてくれたのが印象的でした!

現場見学

午後は実際の施工現場へ!
現場ではどんな職人さんが、どんな想いで働いているのかを、肌で感じていただきました。
「楽しかった」や「迫力があった」等の声も。
現場から戻ってきたときの学生さんたちの表情がとても楽しそうでした😊

 

 

 

設計部の仕事も体験

設計部の紹介では、建築CGパース作成ソフト【D5 Render】の実演も!
設計図からリアルな3Dモデルをつくり、時間帯や天候によって建物の見え方が変わるのを体験しました。
「こんなにリアルなんだ!」と学生さんもびっくり!

 

have a good day 東町ビル】もご案内!

那覇市東町にある【Have a good day 東町ビル】は、福地組が手がけたリノベーション事業のひとつです。
古いビルを再生し、カフェ・コワーキングスペース・バーなどが入居する複合施設として新たな命を吹き込んだプロジェクトです。

「建設会社が地域とつながる新しいかたち」として、学生の皆さんも興味津々。
住宅づくりにとどまらず、まち全体の価値を高めていく取り組みを体感していただける機会になりました。

成果発表の場も!

最終日には、インターンを通して「感じたこと」や「得た学び」を発表する場を設けました。
社長をはじめ、各部門の社員も参加し、学生の皆さんにアドバイスを直接お届け。
緊張しながらも堂々と発表する姿に、私たちも刺激を受けました。

最後に

就職活動は、自分としっかり向き合いながら、自分らしく働ける場所を見つける大切な時間です。
インターンシップに参加することで、その企業のリアルを肌で感じられるはず。

福地組も、皆さんの選択肢のひとつになれたらうれしいです。
今回参加してくださった皆さん、またお会いできる日を楽しみにしています!
そして、これからインターンを検討している学生さんも、どうぞお気軽にご相談くださいね😊